投稿主
今日の八村は、めちゃくちゃ集中したディフェンスしてなかった?
守備がほんとに良くなってるし、シュートは相変わらず自動で入るレベル。
本当に過小評価されてるよ。
海外の反応
1. 海外の反応
スマートが撃ってる分、全部ルイが撃ってくれたらいいのに…。
2. 海外の反応
ルイの守備の議論はもう“オフボールの弱さを改善できるかどうか”だけでいいと思う。
そこさえ良くなれば、普通にローテ(スターターでもベンチでも)に入れる。
3. 海外の反応
+30だぞ兄弟。今日はルイをちゃんと褒めてやれよ。
4. 海外の反応
うちのスターターが格下相手にも重い時間をプレーし続けてるのが心配だわ。もっとマシなベンチユニットが必要。
→ 5. 海外の反応
レブロンとゲイブが戻ってくるから大丈夫だよ。リーブスが無理やりアイソする代わりに、去年めっちゃ効いてた“レブロン×ARの反転PnR”がまた見られるはず。
→ 6. 海外の反応
今日の+/−見れば一目瞭然で、ルイ、エイトン、ルカはそれぞれ +30、+35、+30。
一方でクネクト、ヘイズ、バンドーは -12、-21、-19。
まず真っ先に改善すべきなのは、ベンチに眠ってる“死に金”のサラリーだよ。この枠を最低限働ける選手に替えない限り、スターターは酷使されてケガのリスクが上がるだけ。
→ 7. 海外の反応
JJにはもうちょい試してほしいんだよな。
たとえばARを少しだけベンチユニットと一緒に使うとか、DAをベンチガードと組ませてみるとか。
今の「Vando、クネクト、ラビア、ヘイズ」の並びじゃ無理。
→ 8. 海外の反応
というか、JJは今日いろいろ試してただろ。それで叩かれてるんだから、そりゃ勝ち目ないわ。
→ 9. 海外の反応
しかも笑えるのが、ブロニーがベンチにいたときのほうが、今日出した謎ラインナップよりマシっていうね。
10. 海外の反応
DKとバンドーを“インパクトあるベンチ”とは思えないんだよな。
レギュラーシーズンならまぁ普通だけど、ハイレベルなプレーオフのローテには入れない。
ゲイブはサイズ不足で押し負けるし、シュート入らないと何も提供できない。
ヘイズはバックアップとしてならアリ。
でももう1人、“2ウェイで戦えるガード”がマジで必要。
11. 海外の反応
今日のルイ、ミドルと3Pがあれだけ良かったから、いつもの変なアップ&アンダーのレイアップも入るんじゃね?って一瞬期待しちゃったわ。
あれ今まで一度でも成功したことある?
→ 12. 海外の反応
しかも今回やばかったのは、ちゃんとした3Pのチャンスをスルーしてわざわざドライブしてあのクソムーブを選んだことなんだよな。
→ 13. 海外の反応
JJは「ルイにはクローズアウト全部攻めて、リング(リム守備陣)にプレッシャーかけろ」って指示してるんだよ。
3を打つより、攻めてほしいって考えらしい。
ルイはロングレンジの殺し屋なのに、妙な方針だよな。でもチームとして“彼にそれをやらせたい”ってことなんだろう。
14. 海外の反応
ここ3〜4試合で気づいたんだけど、スコアシートでスマートとルイが混同されてること多くね?
ホーネッツ戦の前半ラストでルイのアシストがスマートに記録されてたし、前の試合のリバウンド、今日のリバウンドもスマート扱いになってた。
こんだけ続くのに訂正されないのマジ謎。
→ 15. 海外の反応
ルイとスマート、体格似てるしな。俺も試合見ててたまに混ざるわ。
→ 16. 海外の反応
確かに似てるし、背番号まで似てるんだよなw
でも今って“賭け”がこれだけデカいのに、記録ミスを放置してるのは信じられん。
17. 海外の反応
スマートはまずシュートやめろ。
バンドーはドリブル覚えろ。
ルイは今日めちゃくちゃ役割こなしてた(もっと使うべき)。
理解できないのは、なんでJJは最低限のボールムーブすらある“まともなオフェンス”を構築できないのかってこと。
さっきスパーズ対ウォリアーズ見たけど、どっちも綺麗で流れるような意図のあるオフェンスしてたぞ。
なのに俺たちは毎回カオスで汚くて、意味不明な攻撃ばっかやってる。
→ 18. 海外の反応
そりゃ半分の選手が基本スキルないからだよ。
パスもドリブルもシュートも、何一つまともじゃない奴らがいる(バンドー、ヘイズ、コネクト(シュートもほぼ無い)、クレバー(出てないけどいるんだ、信じてくれ))。
OKCなんて、全員が最低2つはスキル持ってて、多くは3つ全部ある。
しかも今のレイカーズはただでさえターンオーバー多いのに、こいつらをもっとオフェンスに絡ませたら地獄しか見えん。
→ 19. 海外の反応
問題はJJじゃなくて、うちの“PGが実質SG”ってところなんだよ。
ルカもオースティンも「パスできるスコアラー」であって「パス優先のPG」じゃない。
アシストが多いからPGとして優秀だと思われがちだけど、“まずオフェンスを動かす”って本能がない。
レブロンが戻ってくれば多少改善するだろうし、リーブスもNBAのPGとして成長してほしい。
ルカのFG%が低いのは、味方がガラ空きでも“2人に囲まれながら無理やり打つ”のを優先するから。
これがめちゃくちゃ多い。
味方をもっと信じてパスを回すようになれば、FG%は自然と上がるはずだよ。
20. 海外の反応
ルイ大好きだけど、もしルイがルカのメイン守備担当だったら、50点は取られてるわ。
→ 21. 海外の反応
いや、それルイの役割じゃないからな実際。
→ 22. 海外の反応
だからこそ、ハーブ(ハーバート・ジョーンズ)と交換したいって声が出るんだよ。
→ 23. 海外の反応
でもトレードすべき選手は別にいて、ルイはその中に入らん。
ルイはいい選手だし、本職のポジションでも役割通り動ける。
しかもチームで唯一“安定したシュート力がある選手”。これが今のロスター構成を物語ってるわ。
まずはバンドー、ゲイブ、DKを入れ替えるべきで、ルイを出す話なんてその後の話。
ていうか去年のプレーオフ最後の2試合で唯一ちゃんと仕事したのルイだぞ。
→ 24. 海外の反応
ルカ、AR、レブロン、ルイ、エイトン。
この中の誰がメインディフェンダーやるんだよ?
ルイとレブロンはどっちも4番だし。
ベンチ強化も大事だけど、もしハーブみたいなの取れたらそいつはスターターの3番に入れるべき。
ニューオーリンズなんて、ルイとの1対1交換なんて提示したら鼻で笑って門前払いだわ。
25. 海外の反応
このチームに必要なのは何か?
ハーブ・ジョーンズのPOA(オンボール)ディフェンスか、ルイのオフェンスか?
特にルカ+ARのデュオに本気で投資するなら、守れてちょっとでもスペース作れるアスリートがもっと必要だろ。
ルイも残せるなら残したいけど、もしハーブのために出すしかないなら、俺は自分で荷物まとめて送ってやるレベルだわ。
26. 海外の反応
ここ数試合と比べたら、今日のディフェンスは別人レベルだったわ。
+30で終わったのにはちゃんと理由がある。
引用元
[Reddit – r/Lakers](https://www.reddit.com/r/lakers/comments/1oxjddo/shoutout_to_rui_14_points_30/)

コメント