【海外の反応】WBCのアメリカ代表が現時点で豪華すぎる!!!!

スポーツ

投稿主
うおお!!!!マジで豪華すぎるだろ!!!!

海外の反応

1. 海外の反応
この後、誰がチームに加わろうと1−3番はウィット/ジャッジ/ローリーでしょ?やばすぎる。

2. 海外の反応
想像してみてよ、その後ろ(4番、5番)に健康なマイク・トラウトとブライス・ハーパーがいることを…

3. 海外の反応
ヤマモトには問題なし

4. 海外の反応
中0日で

5. 海外の反応
ヤマモト:「休みなんてゼロ以下でも大丈夫。」

6. 海外の反応
ヤマモト:「同時に2試合投げてやる。」

7. 海外の反応
ヤマモト・ヨシノブ伝説

8. 海外の反応
休養?ヤマモトはメガネと偽ヒゲつけて複数の国で投げるから。

9. 海外の反応
タッカーは参加するだろうか

10. 海外の反応
フリーエージェントだから可能性低いよ

11. 海外の反応
これ確定?マジでやばい

12. 海外の反応
そうだよ。公式サイトにも出てる。ただし、これはまだコミット段階で、GMの介入で最終決定ではない。
https://www.mlb.com/news/corbin-carroll-pete-crow-armstrong-to-play-for-usa-in-world-baseball-classic

13. 海外の反応
ほぼ確定だと思う。チームがSNSでも発表したし、授賞式で全国放送の前でやったからね。オフシーズン中の怪我でもなければ出るよ。

14. 海外の反応
WBC楽しみすぎて吐きそう

15. 海外の反応
日本が眠れる巨人を起こしちゃったかも。このアメリカチームは恐ろしいぞ。ブライス・ハーパーもファーストで入ってるし。

16. 海外の反応
子どもの頃、毎年リトルリーグの世界大会で日本が優勝してたのを思い出すな

17. 海外の反応
オフェンスは他の選手が誰でも大丈夫だろうけど、問題はピッチングだよね。でもアメリカのピッチャーがこのチームに入りたくないなんて想像できない。このチームは野球界のドリームチームとして語り継がれるかもしれない。

18. 海外の反応
歴史的に見ると、アメリカの最高のピッチャーは何らかの理由で出場してこなかったんだよね。2026年には変わってほしい。出場を辞退するのも理解できるけど、他国はだいたい最高のピッチャーを揃えられてるんだよな。

19. 海外の反応
カーショウは2023年WBCに出たかったけど、怪我の保険を取れなかったため断念したんだ。
https://www.mlb.com/news/clayton-kershaw-will-not-pitch-in-world-baseball-classic

20. 海外の反応
アメリカは過去WBCにあまり本気じゃなかったけど、2023年決勝で日本に負けたのが選手たちにかなりダメージを与えたみたい。これは2008年オリンピックでリディームチームが組まれた時みたいな感じ。ジャッジとスキネスを確保したってことは、トップクラスのアメリカ選手はほぼ全員出られるってことだろうね。

21. 海外の反応
今回はスキネスがもういるから、状況は確実に変わってきてる。

22. 海外の反応
スクバルも出てほしいけど、こんな大契約年に出るとはちょっと考えにくいな。

23. 海外の反応
コーブスとPCAが外野?興奮が止まらん

24. 海外の反応
もう一人のやつ(ジャッジ)もまあまあいい感じ

25. 海外の反応
ポール・スキネスは、実際に勝てるチームでプレーできるのが嬉しいだろうな

26. 海外の反応
ムーキーって参加すると思う?

27. 海外の反応
出てくれたら嬉しいけど、ちょっと難しいかな。今年はかなり苦戦したし、控え役で満足するほど競争心強くない。ウィットより先発にはなれないし、もう外野手じゃないからね。

28. 海外の反応
彼の本来のポジションは二塁で、ドジャースでも結構プレーしてる。もし出るならそこだと思う。

29. 海外の反応
キャリア通算で二塁は118試合、過去3シーズンで88試合だけど、今年は全くやってないんだよね。ゴールドグラブクラスのショートになるために努力したし。チームUSAで二塁の先発としてベストとは思えないな。最近の成績を考えると、ニコ・ホーナーの方が妥当だと思う。

30. 海外の反応
前回のWBCでチームUSAはとんでもないローテーションでジャッジもいないのに決勝まで行ったんだぞ。今回、日本は大変なことになるだろうな。

31. 海外の反応
チームUSAはいつも打者はスター揃いだけど、投手はあまり強くない。残りの投手陣を見ないとわからない。1人だけじゃ足りない。

32. 海外の反応
スキネスとスクバルがいれば十分だよ、他の誰がいても。

33. 海外の反応
日本は若手有望投手でガチガチだよ。みんな球速90マイル後半で、2球目はエリートスプリッター。投球フォームも人それぞれ。毎イニングごとに投手を変えて、打者がタイミングを掴めないようにすると思う。

34. 海外の反応
いい試合になるのは間違いない。でも、今年のUSAはかなり強いチームを揃えてるように見える。

35. 海外の反応
フレディ・フリーマンがカナダ人のフリをやめたらどうなるか想像してみて

36. 海外の反応
両親がカナダ人ってだけで十分正当な理由だと思うよ。もっと曖昧な理由で別の国の代表になっている選手なんていくらでもいるし

37. 海外の反応
イタリア代表:「俺のこと呼んだ???」

38. 海外の反応
NY/NJ代表とも呼ばれてる

39. 海外の反応
「彼はアメリカを発見したんだ!偉大なイタリアの探検家だった!そしてこの家ではコロンブスは英雄!以上!」

40. 海外の反応
ショウヘイがウィル・スミスやムーキー・ベッツと対戦するのを見てみたい。ヨシとロキが投げるのもかっこいいだろうな

41. 海外の反応
ショウヘイは投げないんじゃないかな。二度のTJS(トミー・ジョン手術)があるし、ドジャースは多分打者としてだけ出てほしいと思ってる

42. 海外の反応
WBCに出場できることがオオタニの契約の一部だった気がする

43. 海外の反応
そうそう、オオタニは2026年WBCにも参加したがってる。トップクラスの選手として選ばれたいと言って、実際にその通りにしてるんだ。それに、日本やファンは、2023年にオオタニが再度出場する約束をしているのに、ドジャースが2026年WBCで彼の出場を止めるようなことは許さないだろうし、ドジャースも日本の国民的関心を無視したくないはず。

44. 海外の反応
チームジャパンはもうとにかく層が厚い(少なくとも投手陣は)。

45. 海外の反応
オオタニが投げるとは思えないな。山本も過去24年で誰も経験したことのない酷使をされた後だから、投げさせたくないだろう。

46. 海外の反応
WBCって明日とか来月の話じゃないし、山本は投げるよ。
ドジャースだって二人を止められないんだから。

47. 海外の反応
ロバーツ監督は「投げてほしくない」って言ってるけど、選手が決めたらチームはサポートするってさ。
多分オオタニは投げず、ロキと山本はイニング制限付きで投げるんじゃないかな。

48. 海外の反応
オオタニは自分の望むことを実現すると思う。いつもそうだから。
ただ日本には投手のタレントが多いから、投げるのは3~4イニングくらいで済むだろうね。

引用元

[Reddit – r/ baseball](https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1ownqrh/team_usa_wbc_commits_via_mlb/)

  • 読みやすさを考慮して一部要約・編集・意訳しています。原文は引用元よりご確認ください。
  • 原文の引用・意見の紹介であり、当サイトの見解ではありません。
  • 記事内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
    各権利所有者もしくは第三者に対する不利益、又は不適切な記事に対して、ご本人様からご連絡いただいた場合、速やかに確認し、適切に対応いたします。

コメント

  1. 匿名 より:

    WBC、地上波放送がないの本当ヤダ

  2. 匿名 より:

    ドジャース日本人はWBC意欲高そうだが出場するなら厳しい条件は必至だな

タイトルとURLをコピーしました