イタリアから。
2019年に日本に行ったことがあって、今でもいい思い出として残ってる。近いうちにまた日本に行こうと思ってるんだけど、最近YouTubeとかで「日本人にとって外国人との関係が問題になってる」って動画や記事を目にしたんだ。
自分が行ったときの日本人は本当に礼儀正しくて優しかったから、今の日本が悪い方向に変わってしまってるんじゃないかって心配なんだ。
Melodic-Theme-6840
まだ実際に衝突とかにはなってないけど、ここ数年と比べると態度の変化はかなりハッキリしてる。Redditの大半の人は「それはただのアルゴリズムのせいだ!」って言って否定するけど、現実には「日本から全員の外国人を追い出す」って言ってる政治家が票を取って当選してるし、SNSでも何百万回も見られてるんだよ。
redditで日本語で書かれてるコメントを翻訳してみると、極右政治家や人種差別的な発言への支持も簡単に見つかる。ここではモデレーターが英語で書かれたヘイトスピーチしか削除しないからね。
↳Gabriel9944
正直、これは心配だね。俺の住んでるとこでも同じ問題見たことあるし、迷惑な観光客を見るのはうんざり。でも全員を禁止するのはやりすぎだよ。
↳Melodic-Theme-6840
逆に、海外に住んでいて日本に来たい人にとっては外国人を追い出す計画がうまくいくのは好都合かもしれない。
今の日本は食品、生産、建設、介護とか全部外国人労働者に頼ってるから。もし計画がうまくいったら、日本はすぐに崩れて、「生活が悪くなったのは外国人のせいじゃなく、自分たちのせいだった」って気づかされるはず。
結局、人って失敗しないと学べないことが多いんだよ。
↳kyute222
極右政治家なんて参政党よりずっと前から日本にいるんだよ。
SNSを見て判断するんじゃなくて、日本政府が実際にどんな政策を行っているか見てみたらどう?
そうすれば日本は今でも外国人にかなりオープンで、受け入れやすい国だって分かるよ。ビザも他の先進国と比べてめちゃ簡単だし。
↳Melodic-Theme-6840
社会的な緊張の話してるのに、ビザ取得のしやすさ持ち出すのか…
RomoloJPN
ネットで見える情報はマジで誇張されてるから、そのまま鵜呑みにしない方がいいよ。それでも、日本がオーバーツーリズムで不満が増えてるのは事実。昨日もイタリア人がクレーンゲームで変な遊び方する動画がバズって批判集まったし。
↳Sixgun_Samurai
マジかよ。「変な遊び方」って言うけど、俺なら「盗んでる」って言うな。
↳Gabriel9944
動画を作って友達だけが見ると思ってるのかもしれないが、今や政治家がプロパガンダに使って「外国人の最悪な部分」として見せるんだろうな 🤦
player2desu
ナショナリズムは世界中でSNSとAI、ボットに煽られて増えてる。それに便乗して政治家が右へ左へ意識向けさせるんだよ。本質を見えなくしてね。
俺のアドバイスは、超人気な観光地は避けろってこと。観光客ギュウギュウだと正直楽しくないから。
まあ普通にやってれば大丈夫、日本は素晴らしい国だよ(もちろん欠点もあるけど)。変なジジイに会う確率はちょっと上がるけど、ほとんどの人は放っておいてくれる。習慣守って楽しめばOK。
あと、白人男性なら外国人差別のターゲットにされる確率はかなり低いよ。
↳snks-65
世界的に見ても、どの国でも地元民はルールとか慣習に対して外国人に厳しいんだよね。だって地元民はそこに住むしかないから。
↳player2desu
そうそう、日本は特にそんな感じ。
でも今のネット時代、政府とか団体がSNSを武器に社会を不安定にして、恐怖や怒りを煽ることもある。メディアも同様。世界的に権威主義が増えてて、日本も例外じゃない。参政党の人気も上がってるし。
curiousminds_1234
日本で観光するなら、文化をちゃんと尊重すれば嫌な態度を向けられることはほとんどないよ。俺は世界中旅していて、今年は日本にも行った。日本の人たちは本当に親切で、文化や習慣を尊重してくれると喜んでくれる。イタリアも行ったけど、日本の方が圧倒的にウェルカムだと感じたね。
世界どこでも一般化はできるけど、結局「敬意を示せば返ってくる」ってこと。旅行楽しんで。国も人も素晴らしいから。
kuronboshine
本当に「外国人が悪い」かどうかは意見が分かれるだろうけど、客観的に見ても、COVID前に比べて外国人に対する全体的な態度の悪化ははっきり感じるよ。
↳Gabriel9944
悲しいことだけど、イタリアも同じだね。酔っ払ったり道にゴミ捨てたりする観光客が多い。もちろん全員じゃないけど、無視できない問題だよ。
Pretend_Afternoon885
俺は日本人じゃないけど、デモを生で見たよ。
- デモしてる日本人は、外国人受け入れが甘すぎるから政府にもっと規制を作れって訴えてる感じ。今の制度には抜け道があって、それを悪用して永住してる人もいる。
- デモ隊は政府や移民制度に抗議してるのであって、外国人個人を直接攻撃してるわけじゃない。
- 俺(白人男性)としては、今のところ脅されたり差別を感じたりはしてない。
↳Hot-Cancel9582
- 確かに問題だね。
- ただ影響は広がるんだよね。「不法移民」か、ただ子どもを学校に送る父親か見分けつかないし。
- まだ来て日が浅いんだろ。ハネムーン期間中だね。
Fhujeth
ハーフや日本生まれの外国人はどうなんだろう…
↳Hot-Cancel9582
まず、多民族の子どもを持つ親の多くは、「ハーフ」って呼び方が「半分しか日本人じゃない」みたいで良くないと思ってる。パスポートが国籍を決めるだけで、それ以外は関係ない。それに、「純日本人」なんて遺伝子的にはほぼ存在しないんだよ。いろんなルーツが混ざってる。だから「純日本人」かそうでないかって発想はもうやめるべき。
Cute-Habit-4377
うちの妻も外国人のことを文句言うけど、俺が注意すると「でもあなたは違う…」って言うんだよね。
とにかく、礼儀を守って、ゴミはホテルに持ち帰る、階段で迷惑かけない、電車で大声出さない、笑顔でいれば大丈夫。日本人はあまり対立的じゃないから、ほとんどの人は親切だよ。
SaintOctober
日本はルールを守れない外国人は昔から好きじゃない。オリンピックでも分かったでしょ。
観光客は遊ぶ感覚だらか行儀悪くても気にしない。移民は馴染もうとする人とそうでない人がいる。問題はそこ。大半の外国人は悪くない。悪い人だけニュースに出て、日本人の目に残るんだよ。
礼儀を守って馴染もうとすれば問題なし。
↳Hot-Cancel9582
問題は、「観光客」か「20年住んでる人」か見分けつくかってこと。社会的ルールと文化を混同しちゃダメ。住んでれば文化の一部だしルール守ればいいけど自分らしさも失う必要はない。
Hot-Cancel9582
日本はいじめ文化でもある。大半は普通で気にしないけど、力を誇示したいティーン、年配男性、人生失敗して尊敬を得られなかった弱者たちのようなグループに標的にされることもある。
日本は素晴らしい部分もあるが、ハネムーン期間が終われば、日本社会の悪い面も見えてくる。
近年、経済悪化、物価上昇、生活苦が排外主義や人種差別、閉鎖的思考を助長してる。「人口の3%のせいにする方が楽」ってやつだね。自分を省みるより他人のせいにしやすいんだ。
もちろん、世界中どこでもそういう考え方はあるけど、それが正当化にはならない。
引用元: [Reddit – r/AskAJapanese](https://www.reddit.com/r/AskAJapanese/comments/1ntsv3f/is_it_really_bad_the_situation_between_japanese/)
コメント